2011年8月26日金曜日

9/18sun.大久保 Boozy Muse



まゆこです。

ほんのり秋の空気が漂う瞬間があります。
激烈な夏が過ぎゆこうとしています。
でもまだ湿度が高くて、今日の昼間は夏の雲でした。

昨日は激烈なモミーの連続投稿がありました。
それにしても、2つ前の投稿の写真は どんなもんでしょうか。カメラの解像度が低い、というような問題ではなくて、わたしのあの表情は ほとんどホラーですね。そして その胸にはモミーの顔が・・・。ぎょん!!

モミーからも案内がありましたが、9月18日(日)には、大久保のBoozy Museでライヴをします。

Boozy Museは何度か行ったことがありますが、オトナ都会スタイリッシュなお店で、ウェブサイトのスケジュール欄をご覧になってもわかる通り、普段 出演されているかたは、マジメにジャズをやっているミュージシャンばかり。バンド名なんてほとんどなくて、ミュージシャンそれぞれの名前だけ、もしくは「誰々Trio」だとか「誰それQuartet」とかばかり。いわゆる「どジャズ」のお店ですよね。

もちろん、ラテンバンドも出ていますし、「モダンジャズしかダメよ」という意味ではありませんが、とにかく、我々のような半ばふざけた名前で、半ばふざけた演奏をしている人はいなそうな感じなわけです。

本当に大丈夫なんだろうか!?


もちろん、そんなオシャレBARでも、いつも通り激烈にぶっぱなしますよ、わたしはね。へへへ。モミーがオシャレ空気に飲まれてしまわないかが ちょっと心配です。いきなりダンディーを装ったりなんかして散々な結果になったりしたらどうしよう(笑)

・・・まあ、それはそれでおもしろいからいいか!


【2011.9.18.sun.】
@大久保 Boozy Muse
18:00open / 19:00start
charge:¥2000







東京都新宿区北新宿1-8-20 KOKORO B1F
03-3362-4766
JR中央線 大久保駅 北口下車 徒歩2分
JR山手線 新大久保駅 下車 徒歩5分
目印:小滝橋通りのバス停
タクシー:北新宿一丁目交差点下車 徒歩30秒

2011年8月25日木曜日

次回のライブは…

9/18(日)大久保Boozy Museです。初出演になります。まだ行ったことないんですが、Jazzのお店ですね。とても楽しみです。
Jazzのお店に出るの久しぶりだなぁ。特に理由があるわけではないんですが、この10年くらいはBlues、Soul、Funkといった音楽を中心にプレイすることが多かったからかも知れませんね。
でも、考えてみれば、Funkの曲をやったからFunkyかっていうと、それは余り関係ないなと最近よく思います。もちろんスタイルを選ぶのは自分だからFunkを選んだら誰よりもFunkyにライブしたいですけどね。
Jazzを聴いててFunkを感じる時はいっぱいあるし、その逆もまたしかり。JazzにしてもFunkにしてもそれはジャンル名である前に音楽を通して得られた感情の呼び名であるわけですね。
ある人が「この宇宙は感情の宇宙なのです。仮に頭で理解したとしても、それを感情のレベルで体験しなければ実現しません」と書いていましたが、それは音楽にも全く当て嵌まるような気がしています。
ミュージシャンは音楽を聴きます。練習をします。歌います。演奏をします。でも、その全ては音楽を通してこそ体験できる感情の大海原に到達するためなのかもしれません。
そういえば、LOVE&PEACEとはよく言われましたが、LOVE、愛という感情が音楽のジャンル名になったことはありませんね。LOVE SONGは途方もなくありますが。それとも僕がまだ知らないだけかな。
ってなわけで、9/18(日)は大久保Boozy Muzeにて思いっきりJazzしてきます(^-^)/

8/19(金)@菊千代

先週の金曜日は、拝島の菊千代にてライブ。いつもは、激モニの二人にON BASS清水エスパー光一を加えた3人でライブをお送してきましたが、今回は激モニのワンマンライブでお届けしました。
今回のテーマは「無駄なMCをしないこと」。僕は意外とMCがイケてると思ってたのですが、まゆこから「MCつまんないんだよね、モミーもアタシも…」…ガーンΣ(゜ロ゜ノ)ノマジーΣ(゜д゜lll)
「ダラダラ喋らずドンドン演奏しよう」とのアドバイスが、まゆこからありまして、今回はそれを気をつけてみました。今、ライブの録音を聴きながら記事を書いてるんだけど、ライブがしまってる!やはり無駄なMCが多かったんだな。…実感。
それと、前回辺りから歌モノを増やしてるんだけど、これがホントに修業になっておりまして…、やらなきゃイケないことが山ほどあるo(^-^)oとにかくピッチ。勘違いしてたなぁと思ったのは、特に僕の大好きなファンクにおいて、ピッチが定まってないとキマらないんだということ。JBはただ叫んでるわけじゃないんだよね。いやー、恥ずかしい。しかし必ず克服してやるのだo(><)o
特にピアノと一緒に歌ってると、ホントに自分の歌が顕著に現れるんだよね。冷や汗かきながら録音聴いてます(-.-;)
でも、考えてみると、一つの歌を歌い上げるってホントに精神と肉体の限りを尽くすして初めてできることですよね。当然上手くて当たり前だし、その先にある事をみんな感じたいわけだからね。今回のライブはホントに刺激になりました。
そうそう、前回からまゆこが新しいキーボードを導入しまして、非常に好評を得ております。ファンクやソウルバラード、歌モノにて大活躍してます。もちろん本業のピアノも素晴らしい。幅の広がったきくちまゆこ、激モニを是非聴きに来て下さい。

2011年8月20日土曜日

ありがとう8/19@菊千代


まゆこです。

昨日 激モニは、拝島にある菊千代というお店でライヴでした。

菊千代ではいつも、モミー、まゆこにモアリズムのベーシスト清水エスパー光一さんが加わったドラムレスのトリオで2ヶ月に1回やらせてもらっていて もうすっかり馴染みのハコなのですが、激モニでやるのは昨日が初めて。

お店によってお客さんの雰囲気って違うものだと思いますが、菊千代の雰囲気も、また独特だな〜といつも思います。のんびり、ゆっくり呑みながら聴いてくれる緩い感じがいいんだよな、菊千代は。ライヴのない日も呑み屋として営業しているので、東京西部に御用のあるかたは是非ついでに寄ってみてください。ちなみに、菊千代のママ、マサヨは激烈上手いシンガーです。

写真左がマサヨ。

モミーがソロプロジェクトで作っているモミーFunk!Tシャツが どこへ行っても大人気で、昨日も菊千代で何人もの方が買ってくれていました。

在庫がだいぶ少なくなってきているようなので、お求めの方はお早めに。

写真では赤っぽく見えますが、実物はとってもきれいなショッキングピンク。

まゆこが着ているのが黄緑で、あと白と薄ピンクとベージュがありますが、ベージュだけなぜかタンクトップ!!でもわたし、タンクトップ欲しいなぁ。ベージュ地に茶色の文字と絵で、すごくかわいい!合うサイズが完売してしまったので、再販に期待します。


さて、激モニ次回のライヴは、9/18 sun.大久保のBoozy Museです。3連休の中日らしいですが、東京にいらっしゃる方は是非!激烈お待ちしております。


2011年8月17日水曜日

8/14(日)ライラを終えて

14(日)は二子玉川ライラにて昼下がりのライブでした。
都内で昼間にライブをやるなんて中々ないなぁと思い、
面白そうだと思ってやってみることにしました。

きくちまゆこは「お昼だと静かな感じ」と言ってましたが、
僕からするとお昼のほうがリラックスして、和気あいあい
という感じで気持ちも賑わいますね。でも、確かに夜の方が
何かとにぎやかなのかな。今度、ちょっと気にしてみよう。

さて、現在、激モニは曲を増やしています。今回のライブでは
「ワインレッドの心」や「やさしい気持ち」「Lovin You」など、
普段僕が絶対歌わない曲を歌ったりしました。絶対歌わない
ということはないか(笑)。でも、確実に今まで選曲したことのない
ものを選びました。きくちまゆこの勧めがあったのですが、
何か新しい道が開けたような気がしています。色んな歌を歌った
方が楽しいし、自分のためにもなるしね。これからもどんどん
曲を増やしていきますので、お楽しみに~☆

そうだ!今回は曲を増やしただけでなくて、コンガもプレイしました!
最近、オーサカ=モノレールやアニーキーこと山浦智生モアリズム
でおなじみの清水エスパー光一のソロアルバムにコンガで参加した
という事もあって、最近また何かとコンガづいておりまして、
せっかくなので、激モニにもモミーコンガを導入していただきました。
次回の拝島菊千代でのライブにもコンガを導入する予定なので
楽しみにしててね。

でも、今回バラードを増やしてみて思ったのは、歌とピアノだけで
どこまで表現できるかというシンプルな可能性にとても魅力があるな
ということですね。みんなが楽しめるように、もっともっといい歌を
歌えるようになりたいなと。

これからも、音楽のスウィートスポットをどんどん見つけていきます。
お楽しみに☆

2011年8月16日火曜日

ありがとう8/14@ライラ



まゆこです。

8/14(日)は、二子玉川 LIALEH(ライラ)でライヴでした。

珍しく昼間のライヴでしたが、小さな子どもちゃんを連れたお客さまも来てくれて、賑やかにたのしくなりました。今回のライヴでは、この子どもたちにたくさん助けられたなぁ。

また機会があったら昼間のライヴもやりたいと思います。


1stセットは、写真のように浴衣とアロハで激烈夏風味衣装で演奏しましたが、2ndセットは、twitterやこのブログで事前に宣伝しておいた「モミーFUNK!」Tシャツを着ました。写真が手元にないので、届いたらアップしますね。Tシャツの売れ行きもなかなかでした。激モニでも、いずれグッズを作りたいなぁ、とわたしは密かに考えています。


さてさて、ライヴに来てくださった方、おまちかねのこたえあわせです。わたしには少し難しかったのですが、いかがでしたか?

今後のライヴスケジュールはこちらをごらんください。




2011年8月11日木曜日

モミーTシャツ

まゆこです。

8月14日、二子玉川LIALEHでのライヴに向けて、練習練習の日々です。

我々は毎朝5時に多摩川に集合し、30kmのジョギング、50回のスクワット、100回ずつの腹筋・背筋。モミーはそれに加えて50回の腿上げがありますが、たぶんわたしがちょっと目を離した隙にサボっていると思います。

昨日は やっとスタジオに入って音を出しました。

それはさておき、モミーは「モミーFUNK!」としてソロの活動をしていますが、この度そのプロジェクトで、「モミーFUNK!Tシャツ」を作ったそうです。

モアリズムのナカムラさんに描いてもらったという似顔絵はそっくりです。

このTシャツを、今度の激モニLiveでも販売いたします。

色の展開もいろいろあり、写真にはありませんがタンクトップもあるのでよりどりみどりですが、第1版は数に限りがありますので、お求めはお早めに!


モミーと言えば、大ブギーチャフでは8月27日に高円寺JIROKICHIで、モミーFUNK!では10月30日に国立 地球屋で、おすすめライヴがあるみたいですよ。ほかにもモミー出演のライヴは盛りだくさん。スケジュールはこちらにいろいろ書いてあるみたいなので、チェックしてみてください。


我々 激モニは・・・

【8/14sun.】
@二子玉川 LIALEH
15:00 open / 15:30 start
charge:¥1000+投げ銭
★昼間!!子連れ大歓迎です

【8/19fri.】
@拝島 菊千代
18:00 open / 20:00 start
charge ¥500+投げ銭
★意外にも、激モニ初の多摩進出!

2011年8月5日金曜日

7/14 池ノ上ruina ライブレポ

次回ライヴのごあんないはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは〜。夏らしい雷雨が続きましたが、中々暑くならないですね。来週には盛り返すのでしょうか?蝉の鳴き声を聴きませんね。
さて、写真は、DAN氏、函館くん氏、そしてモミーの濃厚スリーショット。先日、池ノ上ruinaでのライブの際のショットです!
まゆこがDANくんの(いきなりのくん付け)思い出を語っていたので、モミーは函館くん(「函館くん」が芸名なので「函館くんくん」が正式なくん付けだけど、わかりづらいでしょ?以下「函館くん」でいきます)との思い出を語ろうかな。
函館くんとの初めての出会いは、ベーシスト熊坂義人とスパンコの結婚披露宴。僕が司会で、函館くんは余興の演奏、といった感じだったんだけど、函館くんの演奏は余興というものをはるかに振り切る演奏でね。
リハの時とか、まず初めにマイクとの距離を入念に測ってるんだ(笑)。「大丈夫ですか?」って聞いたら、「ええ!距離が重要ですからね〜!」って答えてくれたんだけど、あんなにマイクとの距離を測ってるボーカリストは世界広しといえども、函館くんぐらいでしょう(笑)。
そして歌い始めたら、顔を真っ赤にして全力のアコギカッティング、軽快な駆け足ステップにジャンプ、絶妙な音程のユーモア、歌詞の素晴らしさ、全てが驚きの連続だったなぁ。
あれから数年経って、久々の対バンになったわけだけど、函館くんのキレはあの時のまま、ギターのスタイルが洗練されてて、更にかっこよくなってました。あのスタイルが洗練されるという事自体、大きな驚きでもあります(笑)。
特に函館くんの魂を揺さぶる歌詞は是非みんなに聴いて欲しい。
対するDANくんはいつも色気たっぷりで素晴らしいなって思っていますが、今回も変わらない色気を放っていましたね〜。アコーディオンもさることながら、歌詞と声に絶対的な魅力があるんだよなー。
僕なんか思い付きもしない歌詞がボンボン出てくるんだけど、カッコイイ男女が織り成す魅惑の世界という感じがして好きなんです。僕の中でDANくんは粋な噺家ってイメージがあって、それが余計にスマートに感じる理由かもしれないね。
最近女性は素晴らしく元気だけど、男がイマイチ過ぎるから、是非DANくんにいっぱい男女の恋物語を書いていただきたいですね。
で、僕らはというと、今までで一番クールにそして激烈にライブが出来たと思います。全然焦ったりすれ違ったりがなかった。きくちまゆこのクールで情熱的なキャラクターが全開でした。そしてお客さんが喜んでくれたのが何より嬉しかった。僕も楽しかった。
もしかしたら、今の激烈モニのスタイルは、後々かなりレアだと言われるかも知れないので、是非今のうちに見ておきましょう。僕らは変幻自在。
ところで、今回会場となりました池ノ上ruinaですが、どうやら8月いっぱいで元のBobtailに戻るようですね。ブッキングの健ちゃんも今月いっぱいみたいなので是非遊びに行きましょう!

2011年8月4日木曜日

【8/14】@ライラ

まゆこです。

8月14日には、また二子玉川のライラでライヴをします。
珍しく、昼間のライブです。

昼酒を飲みがてら、是非いらしてください。子連れ、家族連れ、大歓迎です!騒いじゃうかも、とか、気にしないでくださいね。わたしたちがまず騒いでいますから。一緒にどうぞ。大人も騒いでください。「キャー!」とか「気持ち悪〜い!!」とかで結構です。

モミーには今回、マイク以外にももう一つ楽器を持ってもらう予定です。乞うご期待!

そうそう、それから、モミーのソロプロジェクト「モミーFUNK!」でモミーFUNK!Tシャツができたそうです。既に日本中から注文・問い合わせが殺到しているようですが、8/14のライヴでも販売いたします。写真を載せたいんだけど・・・手元にいいのがないので今度にします。

2011.8.14.sun.
15:00 open / 15:30 start
charge ¥1000+投げ銭

二子玉川駅より徒歩2分
TEL : 03-5491-1951
B1,3-9-1,1,Tamagawa,Setagaya-ku,
Tokyo. zip 158-0094