2011年12月16日金曜日

激烈サンクス12/14@菊千代


12月14日、拝島 菊千代でのライヴにお越しくださったみなさん、ありがとうございました。

久しぶりに、キーボードや鍵盤ハーモニカなどの“飛び道具”(笑)を使わず、ピアノ一本で臨みましたが、いかがだったでしょうか。

使用楽器についてはいつもいろいろ考えていて、ピアノ以外の楽器を使うときには、それぞれ理由があってそうしているのですが、今回は、生のピアノの音にこだわってやってみました。


実はこの日、朝から体調が悪く、昼になってもずっと寝ていて、途中何度もモミーに電話してもらったのに、結局約束の時間を大幅に過ぎて店に入りました。モミーと菊千代さんには迷惑をかけてしまって申し訳なかったです。

ただ、ミュージシャンの中には、「体調が悪い日ほど良い演奏ができる」と言う人が結構いて、内心期待していたのですが、果たして、激モニを始めて以来、一番良い演奏ができたんじゃないかと思います。体調が原因かどうかはわからないけど。


それにしても、ライヴというのは本当に集中力が要るなぁ、と常々思います。我々は、まさに全身全霊をかけて一曲一曲を演奏しているのです。その瞬間、そこにどれだけ集中できたかが、演奏の善し悪しに大きく影響します。もっと集中力をつけたいなぁと強く思った日でもありました。














さて、激モニ次回のライヴは、1/27(金)久米川駅のそばにある「ラ・フルール・ド・セル」というフレンチレストランです。

普段は本格的なフレンチのコースを食べさせてくれるお店ですが、毎週金曜の夜はビストロナイトと称して、フレンチ居酒屋スタイルでリーズナブルにお料理とお酒をたのしめます。チャージも無し。

久米川は遠いと思われがちですが、東京のどこからでも、思っているほど遠くはないですよ。とてもおいしいお店なので、是非おいでください。18時くらいから始めて、深夜まで演奏しますよ〜。